近未来の遊べる秘密基地
komolier NUA
個性あふれる3つの空間
SPACE
何をするか決めるのは勿体無い
気ままに、思い立ったように遊ぼう
海
B1F: 防音スタジオ/シアター
間接照明の光と本に囲まれたラグジュアリーな防音室( 15帖 )
ギャラリーから出ました
主な用途:バンド練習、映画/アニメ鑑賞パーティー、推し活、女子会、ライブ観戦、音楽イベント、ゲーム大会、サプライズムービーなど
< シアター>
AIスピーカーを使い、「アレクサ、シアターモード」の一言で、難しい操作は不要、あなた専用の映画館へと早変わり!
こだわりの音響と、防音室ならではの大迫力サウンド、巨大な150inchスクリーンに投影する4kの美しい映像と7.1.2chサラウンドで画面の奥の別世界へ。その臨場感と迫力は、映画館さながら。必要なのは、スマホやDVD/Blu-rayだけ。
人をダメにするクッションで話題のYogibo( ヨギボー)に座り、快適&プライベートな空間で、大好きな映画やアニメ、アーティストのLIVE映像、TVゲームなど、思う存分楽しんでみませんか?
( お部屋の中心付近での飲食OK。)
< 音楽スタジオ>
ドラムセット、ギターアンプ( ×2)、ベースアンプ、音響機器(ミキサー / マイク / スピーカー)を常設。バンド練習や小規模ライブイベント( スポットライト照明設備あり)にもご利用いただけます。〜21時は音量無制限、21時以降は一定の音量制限下で楽器演奏が可能です( 音量制限の詳細についてはページ最下部を参照)。
( バンド練習利用時は飲食NG。リビングを飲食時の休憩スペースとしてご案内いたします。)
森
1F:リビング( キッチン、和室付き )
鹿児島産の杉と高千穂シラス( 火山灰土)の壁に囲まれた落ち着きのあるリビング( 29帖:キッチン和室込)
ギャラリーから出ました
主な用途:誕生日会、同窓会、女子会、ホームパーティー、イベント、ボードゲーム、アコースティックライブなど
< パーティー / イベントスペース>
自然素材の内装と未来を感じるテクノロジーが融合したひきこもり空間。ひと続きとなった和室を含め、広々とした26畳のリビングは、大人数でのパーティーやイベントでもゆったりとお過ごしいただけます。さらに、吹き抜けと天窓から注ぎ込む光が開放感を与え、2Fの廊下からはリビングを見渡したり、集合写真も。
本格的な調理も可能な高機能キッチンが併設されており、近隣にはコンビニやスーパー、人気カフェのオードブル手配もできるため、様々な場面でのイベントやパーティーに対応できます。
和室奥の押し入れは、ボードゲームやホビー、装飾アイテムなどが所狭しとまるで宝箱のように詰まっています。テーマパークのように様々なアトラクションをしながら、華やかなパーティーをお楽しみいただけます。
※ 他2スペース( 空、海)の導線内にございます。別のグループが通行する可能性があります。
空
2F:グランピングルーム
室内なのに屋外みたいなグランピングルーム、夜は焚き火とプラネタリウムでロマンチックに( 14帖+ロフト10帖 )
ギャラリーから出ました
主な用途:誕生日会、シアター、2次会、撮影会、セミナーなど
< キャンプ場!?>
焚き火を囲むように並んだ椅子に腰掛け、恋バナや夢を語り合う。テントやハンモックでゆったりしたり、屋根裏ロフトの公園でごろごろ遊んだり。夜は、プラネタリウムや焚き火のイルミネーションでロマンチックなひととき。
オシャレで不思議なキャンプ場で、雨の日も、雪の日も、ひきこもり家キャン。
< グランピングシアター>
こちらのお部屋は、事前のご連絡で、グランピングシアターとしてもご利用いただけます。150inchの大画面、5.1chサラウンドでLIVE〜映画、スマホミラーリングも対応。
仕様比較
.png)
PRICE & RESERVATION
基本料金は1時間1000円/人
グループで割引も
< 夜間( 21時〜8時 )のご利用について>
①
②
閑静な住宅街の中に位置しており、市の条例(夜間騒音45db以下)厳守のため、防音室を除く屋内ではお静かに(飛んだり、騒いだり、大音量で音楽を流したりしない)、屋外(玄関先や駐車場、及び周辺道路前を含む)においては、会話禁止をルールとしております。近隣への迷惑行為は法律での取り締まりの対象となり得ますので、ご利用の際は、モラルある行動、ご協力をお願いいたします(ルールをお守りいただけないグループにつきましては、利用を中断の上、利用料を全額請求させていただきます。近隣住民を含め、皆様がよい1日となりますようご協力をお願いいたします)。
また、スポンジガンを始めとする一部のおもちゃについて、夜間はご利用いただけません。
ドラム、ベースの音量制限あり。( ドラムは、持ち込みスネアの使用不可とし、夜間用の12inchスネアをご利用ください。また、バスドラムのビーターは消音タイプのものをご利用ください( 共にスタジオ内常設、ツインペダルにも対応 )。ベースについては、夜間帯は自動的にリミッター回路に切り替えられ、一定以上の音量が出ません。( 演奏性は確保されており、練習は問題なく行えます。)